今回は、忙しい男性にありがちな顔のむくみの原因をご紹介したい。
結局「小顔男子」がモテる。
これは紛れもない事実だろう。
現に、人気男性芸能人のほとんどが小顔だ。
また、一般人においても、皆さんの周囲でモテる男のうち、「小顔男子」率は高めではないか。
ただし、顔が大きいことに悩んでいる男性の皆さんも、まだまだ希望を捨ててはならない。
というのも、顔が大きく見える原因のほとんどが、生まれつきの骨格というよりも、顔の「むくみ」にあると言われているからだ。
つまり、顔がむくまない状態を保つことが、モテるための第一歩だ。
そこで、今回は、忙しい男性にありがちな顔のむくみの原因をご紹介したい。
1. アルコールの過剰摂取

忙しい男性の特徴の一つに飲み会が多いことがあげられる。
実はこの飲み会が、顔のむくみの原因になっている。
アルコールを摂取すると、血液中のアルコール濃度が高くなって血管が広がり、血管が広がった結果、中を通る血液の流れがスローになってしまうと言われている。
そして、血の流れが緩やかになると、本来であればすぐに運び出してくれるはずの水分が滞って、結果的にむくんでしまうのだ。
2. 塩分の過剰摂取


先ほどの飲み会含め、忙しい男性は外食が多くなり、塩分を過剰摂取しがちだ。
実はこの塩分も、顔のむくみの原因になっている。
塩分を摂取すると、身体が体内にある水分を逃さないようにしてしまう
その結果、顔がむくみがちになってしまうと言われている。
また、塩分を摂取するとのどが渇くが、そこで水分を大量に摂取してしまうと、更にむくみが加速するとも言われている。
3. 運動不足

忙しい男性は、運動する時間の確保が難しいだろう。
実は運動不足も、顔のむくみの原因になっている。
運動不足が続くと、血行が悪くなってしまい、本来であればすぐに運び出してくれるはずの水分が滞って、結果的にむくんでしまうのだ。
運動不足の裏返しともいえるが、長時間のデスクワークも血行が悪くなる原因であり、顔のむくみの原因でもある。
また、HANDSUM+では、目のむくみの原因もご紹介しているので、あわせてご覧いただきたい。
コメントを残す