本記事では、ナッツの美容効果をご紹介する。
男性の皆さんは、ナッツを食べているだろうか。
お酒のつまみでも定番のナッツは男性にとっても馴染みのある食べ物だろう。
実は、有名な女優やモデルなどが美しさを求めて積極的に摂取しているものの一つがナッツだ。
食べるとニキビができそう、油が多いから太りそうなイメージを持っている人が多いかもしれないが、実はナッツには美肌にも効果は絶大で、様々な美容に対する効能が期待できるのだ。
本記事では、そんなナッツの美容効果を詳しくご紹介する。
この記事を監修した専門家~銀座アイグラッドクリニック 院長 乾 雅人~
2010年、東京大学医学部卒。同大学で初期臨床研修、外科専門研修を経て、大学院では外科学(肺移植領域)を専攻。薬液による細胞の活性化に着目し、2020年に銀座アイグラッドクリニックを開業、翌年に医療法人化。
美容皮膚科クリニック経営の傍ら、薬液の研究・開発に注力している。同時に、大学病院や保険会社、製薬会社、システム会社、データ解析会社などの医療コンサルティングも行っている。
2022年より、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンのコミュニティ・アンバサダーを務める。
一貫して、医療の本質が何かを追求し続けている。
-
【公式】銀座アイグラッドクリニック|東銀座の美容皮膚科
続きを見る
ナッツの美容効果
不飽和脂肪酸
実際に、ナッツのほとんどは成分の半分以上が脂分でできている。
脂分と聞くと、あまり摂取しない方がよいのではないかと思うかもしれないが、ナッツに含まれている油は不飽和脂肪酸と呼ばれるものだ。
実は、これは体にいい油なのだ。
不飽和脂肪酸はたとえ摂取したとしても、体内では固まりにくい性質を持っている。
そのため血管を詰まらせたり、中性脂肪となり蓄えられることもない。
また血中脂肪やコレステロール値を減らす働きもあるため、ダイエットをはじめとした、健康面でもうれしい効果が期待できる。
ビタミンE
また不飽和脂肪酸だけではなく、そのほかにも男女問わずうれしい成分が数多く配合されている。
その一つがビタミンEで、ビタミンEには肌トラブルを改善したり、シミやそばかすなどを防止するなどの美肌効果が期待できる。
ビタミンEは若さのビタミンともよばれるもので、肌の老化を防止するアンチエイジングが期待できるだろう。
ミネラル
そしてミネラルも豊富に含まれている特徴がある。
ミネラルには美しい髪や爪を育てる働きがあるため、これも美容につながりるだろう。
食物繊維
また食物繊維も豊富に含まれているので、腸内環境を整えたり、体内の老廃物を排出することをスムーズに促してくれる。
このように健康面や美容面で良い成分がたくさん含まれているため、特に女性から注目を集めているのは当然の結果とも言えるだろう。
美容効果の高いナッツ
一言でナッツといってもその種類にはさまざまなものがあるので、できるのであれば美容によいものを選んで摂取したいものだ。
アーモンド
まず一つ目にお勧めするのがアーモンドだ。
アーモンドには、アンチエイジング効果が高いビタミンEが特にたくさん含まれている。
ビタミンEには、細胞を酸化させる活性酸素を除去する働きがある。
肌の老化させる原因は細胞の酸化であるため、酸化を抑制することによって老化を軽減させ、若々しさを保つことができるだろう。
そしてビタミンEは美肌効果も期待できる。
ビタミンEの持つ抗酸化作用は、紫外線などにより発生するメラニン色素を抑制する働きがあるため、シミやそばかすができるのを防いでくれるだろう。
また新陳代謝を高める働きもあることから、肌にハリやつやをもたらすこともできるだろう。
食物繊維も豊富に含まれているので、体内の老廃物や毒素などを排出する作用があり、体の内側からきれいにつなげることができる。
アーモンドに含まれている脂分はオレイン酸と呼ばれるものだ。
体内の糖を脂肪に変えるインスリンの量を抑える働きがあるため、体を太りにくい状態に導くことだろう。
ピーナッツ
その他にも、カシューナッツや日本の落花生としておなじみのピーナッツもおすすめとされている。
しかしあまりにも食べ過ぎるとカロリー過多になってしまうため、適量を毎日摂取するのが望ましいだろう。
まとめ
いかがだっただろうか。
ぜひ適量のナッツを摂取し、美を手に入れていただきたい。
また、HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするLINE公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからLINEに登録していただきたい。