本記事では、メンズにおすすめしたいスリッポンについてご紹介していく。
男性の皆さんは普段どのような靴を履いているだろうか。
普段履きするなら、やはり履き心地が良く、簡単に着脱可能なスリッポンが使いやすいと感じられている男性も多いのではないだろうか。
今回はスリッポンに焦点を合わせて、おすすめの商品をご紹介していこう。
スリッポンとは
スリッポンは、正式名称をスリップオンまたはスリップオンシューズと呼ばれるもので、靴紐や金具などが付いていない靴を指している。
足を滑り込ませるだけで簡単に履ける手軽さが特徴だ。
靴紐を結ぶなどの手間がかからず着脱の手間が大きく省けるため、男女問わず人気の靴である。
アッパーの素材は問わず、基本的にローファーやモカシン、また女性が履くパンプスも実はスリッポンのひとつといえる。
メンズにおすすめのメンズスリッポン
ではここでおすすめのメンズ用スリッポンをご紹介していこう。
MEXICO66PARATY(メキシコ66パラチ)|Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)
[オニツカタイガー] スニーカー MEXICO 66 PARATY(現行モデル) ナチュラル/ネイビー 25.0 cm E:クリックでAmazon商品ページ
最初にご紹介する商品は、Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)のMEXICO66PARATY(メキシコ66パラチ)だ。
当ブランドのスタンダードモデルであるMEXICO66(メキシコ66)をあえて着脱しやすいスリッポンタイプにアレンジしたものである。
かかとを踏んでも履けるのが大きな魅力となっている2WAY仕様のスリッポンだ。
スリッポンでメンズから人気が高いブランドのひとつといえばこのOnitsuka Tiger(オニツカタイガー)だが、デザイン性も優れているMEXICO66(メキシコ66)のスリッポンタイプはぜひ手に入れておきたい一品である。
ライトレーサースリッポン|addidas(アディダス)
[アディダス] スニーカー ライト レーサー スリッポン LDD04 メンズ コアブラック/フットウェアホワイト/コアブラック(FX3781) 27.5 cm:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、addidas(アディダス)のライトレーサースリッポンだ。
こちらのスリッポンはランニングシューズをヒントに作られているため、軽量で疲れにくく快適な履き心地を実現している。
また、合成アウトソールによって軽量化が実現されているのだ。
クッション性に優れている商品であるため、デイリーユースとしても使えるだけでなく、ジム通いにもおすすめである。
addidas(アディダス)もOnitsuka Tiger(オニツカタイガー)と合わせてスリッポンの中で人気のブランドであり、ぜひ押さえておきたい。
ヨンカラモックウォータープルーフ|Columbia(コロンビア)
[コロンビア] ヨンカラ モック ウォータープルーフ YU3352 スリッポン ユニセックス 27cm Black:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、Columbia(コロンビア)のヨンカラモックウォータープルーフだ。
防水かつ難燃加工が施されているため、キャンプやバーベキューに最適なスリッポンである。
防水メンブレンにより水を弾き、急な悪天候でも安心して過ごすことができるだろう。
ソールは軽量でクッション性が高くストレスフリーな仕様であるため、アウトドアに最適だ。
柔らかな素材で作られており、締め付けられる感覚もなく、かかとを踏んで履けるように作られた2WAYタイプとなっている。
スリッポンスニーカー|Bracciano(ブラッチャーノ)
[ブラッチャーノ] スリッポンスニーカー B7358-B メンズ:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、Bracciano(ブラッチャーノ)のスリッポンスニーカーだ。
イタリアチックなセンスをコンセプトに作られた当ブランドは、人気のメンズ靴ブランドとして注目を集めている。
伝統的なパルカナイズド製法により作られたスリッポンであり、キャンバス素材とスウェット素材の多彩な素材展開が魅力だ。
通気性が良く、クッション性の良い中敷きとなっており、長時間のお出掛けにもおすすめだ。
SPLT M197|Moonstar(ムーンスター)
[ムーンスター] スニーカー ウォーキングシューズ 防水 4E 幅広 スリッポン 24.5~30cm SPLT M197 メンズ ダークグレー 25.5 cm:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、Moonstar(ムーンスター) のSPLT M197だ。
防水機能が備わっているため、アウトドアシーンにもおすすめの1足である。
防水は、地面から4cm、4時間の浸漬状態での防水性を備えている。
軽量設計なので屈曲性も良いので大変連れにくく、ウォーキングでも活用できるだろう。
4Eをゆったり広めのワイズで履き心地も良いため、1日快適な履き心地を叶えられる。
また、銀イオンの抗菌作用によって足の臭いの元となる菌の増殖を抑制できるので、高い防臭効果が得られるだろう。
もともと足袋づくりから創業された(ムーンスター)だけあって、履き心地の良いスリッポンを求めている男性におすすめだ。
CLASSIC SLIPON(クラシック スリッポン)|VANS(ヴァンズ)
VANS ヴァンズ スリッポン スニーカー バンズ CLASSIC SLIP-ON ブラック 黒 VN000EYEBLK US9.0-27.0 [並行輸入品]:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、VANS(ヴァンズ) のCLASSIC SLIPON(クラシック スリッポン)だ。
キャンバス地で作られており、VANS(ヴァンズ) 本来のCLASSIC(クラシック)ラインだからこそ、見ただけでもVANS(ヴァンズ) のスリッポンであると認識できるシルエット・デザインであり、シンプルなデザインは大人のカジュアルスタイルの質をアップさせることができる。
着脱も非常に楽であり、デイリーユースとして活躍することは間違いないスリッポンだろう。
アサヒ501|ASAHI(アサヒ)
[アサヒ] スニーカー スリッポン 日本製 501 ブラック 25 cm 2E:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、ASAHI(アサヒ)のアサヒ501である。
シューズ用として編み込まれているスウェット素材を採用しているため、柔らかな素材が履き心地を快適にしている。
久留米市にある工場にて、インジェクション製法というアッパーと靴底を一体成型する製法で製造されており、軽量で屈曲性が良く、底剥がれしにくい良質なスリッポンとして注目されている。
品質の良いスリッポンを低価格で購入したいという方におすすめの一品だ。
メンズスリッポン|EDWIN(エドウィン)
[エドウィン] メンズ スリッポン カジュアル 軽量 幅広 ウォーキングシューズ 紐なし スニーカー ビジネス 通勤 散歩 紳士靴 edm235 25.5 BR:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、EDWIN(エドウィン)のメンズスリッポンである。
片足なんと202gという軽量アウトソール仕様となっているため、長時間の歩行もストレスなく続けられる。
また、カップインソールを取り外して交換・ケアできるため、長く履き続けられるだろう。
合成皮革であるためお手入れも簡単であり、上質な見た目からカジュアルシーンのみならずビジネスカジュアルとしても使える一品といえる。
とくにブラウンはデニムに合わせるのにおすすめだ。
センターコートSLIP(スリップ)|Champion(チャンピオン)
[チャンピオン] スニーカー バルカナイズ製法 ローカット スリッポン CP LC025 センターコートSLIP ブラック 25.0 cm E:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、Champion(チャンピオン)のセンターコートSLIP(スリップ)だ。
キャンバス地でできており、スニーカーのように見えるが紐がないスリッポンタイプで着脱しやすく、カジュアルスタイルにぴったりの一足である。
甲の部分に刺繍されたブランドロゴが絶妙なアクセントになっている。
ホワイト・ブラック・グレー・レッドといったあらゆるファッションに合わせやすいカラー展開も嬉しい。
JUNGLE MOC(ジャングル モック)|MERRELL(メレル)
[メレル] ウォーキングシューズ Jungle Moc 2.0 メンズ Granite 26.0 cm 2E:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する商品は、MERRELL(メレル)のJUNGLE MOC(ジャングル モック)である。
ブーツで有名なMERRELL(メレル)のスリッポンは、スエード素材できており、シンプルながらも高級感あふれる点が魅力だ。
快適性を追求したエアークッションプラスが採用されており、足裏全体のクッション性を向上させている。
さらに、アウトソールに使用するラバーはヴィブラムソールにすることで耐久性をアップし、優れたグリップ力であらゆる路面状態もサポートする機能性も高い一品だ。
まとめ
いかがだっただろうか。
気になった製品があれば、ぜひ手に取っていただきたい。
その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した製品以外の靴も多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。
-
-
シューズ | HANDSUM+[ハンサム]|男にも「美」を。
続きを見る
また、HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするLINE公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからLINEに登録していただきたい。