※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ファッション雑貨 眼鏡

【目元に洗練された雰囲気をプラス】大人の男性の魅力を引き出すメガネブランド5選

「眼鏡を掛けた男性が好き」という女性は少なくない

これは眼鏡を掛けることで、次のような印象を与えられるからだ。

  • 知的で頼りがいのある雰囲気
  • 真面目で誠実、仕事ができるように見える
  • 眼鏡を外した時とのギャップを楽しめる

しかし、こうした好印象も自分に合わない眼鏡を掛けていては十分な効果が発揮できない。

今回は、大人の男性の魅力を引き出してくれるメガネブランドを5つ紹介する。

きっとお気に入りの一つが見つかるはずだ。

この記事の執筆者 ~メンズ美容メディア HANDSUM+編集部~


HANDSUM+は、以下のようなメンバーによって運営されております。

HANDSUM+編集部メンバー

  1. 美容歴15年以上の編集長
  2. とにかく美容が大好きな編集部メンバー
  3. 化粧品検定保有者
  4. 公益社団法人日本毛髪科学協会会員
  5. 現役美容師
  6. プロのライター

運営者の元々保有していた知見および5年以上にわたるHANDSUM+の運営から得られた知見(昨年は年間に100種類近い美容製品を使用)を基に、読者の皆様に「専門性」、「権威性」、「信頼性」の高いコンテンツ提供に努めてまいります。

①Oliver Peoples(オリバーピープルズ)

画像引用:公式サイトより

Oliver Peoples(オリバーピープルズ)は、1986年にアメリカ・ハリウッドで創業されたアイウェアブランドだ。

トレンドに流されないヴィンテージ感のある洗練されたスタイルが人気で、高品質な素材で作られた眼鏡が取り揃えられている。

Oliver Peoplesの眼鏡はエレガントで知性的な印象を与えるデザインが多く、ハリウッドセレブにも愛好者が多い

日本でも、耐久性も高く長く愛用できることや、スタイリッシュなデザインに根強い人気がある。

[Oliver Peoples] [オリバー ピープルズ] 眼鏡 メガネ ov1186 5295 47 COLERIDGE コールリッジ [並行輸入品]

②JULIUS TART OPTICAL(ジュリアス タート オプティカル)

画像引用:公式サイトより

JULIUS TART OPTICAL(ジュリアス タート オプティカル)は、1948年にアメリカで誕生したアイウェアブランド「TART OPTICAL」のコレクションを再現したブランドだ。

TART OPTICALは、俳優ジェームス・ディーンが愛用したことでも知られますが、一度は大量生産の波に飲まれて生産が中止となってしまった。

そんなTART OPTICALの素晴らしいデザインを再現したJULIUS TART OPTICALは、トレンドと伝統を融合させたデザインが個性的だと世界中で人気となっている。

眼鏡製品としてはフレームの軽量感やフィット感など使用感への評価も高い。

JULIUS TART OPTICAL / ジュリアスタートオプティカル : AR 44-22 - BLACK / BR66- : アーネル アイウェア サングラス 眼鏡 メンズ : JTPL-001A-BR66【COR】

③NOCHINO OPTICAL(ノチノオプティカル)

画像引用:公式サイトより

NOCHINO OPTICAL(ノチノオプティカル)は2021年に始動した新しいアイウェアブランドだ。

眼鏡の産地として知られる福井県鯖江市の職人が時間を掛けて丁寧に制作しているのが最大の特徴だ。

取り扱うアイテムはジェンダーレスで、ベーシックかつシンプルなアイテムが中心。

カジュアルシーンでもビジネスシーンでもデイリーに使いやすいアイテムが揃う。

太陽の下でその紫外線の強さに合わせてクリアからグレーに色が変化する調光レンズは特に人気が高い

知的な印象を与えるラウンドタイプのメタルフレームは日本人の顔によく似合う

商品名:NOCHINO OPTICAL Kyokusui
価格:39,600円(税込・2024年6月当社調べ)
販売先:公式サイト

④BARTON PERREIRA(バートン ペレイラ)

画像引用:公式サイトより

BARTON PERREIRA(バートン ペレイラ)は、OLIVER PEOPLESの元CEOであるビル・バートンとデザイナーとして活躍していたパティペレイラが2007年に立ち上げたアイウェアブランドだ。

クラシカルでありながらモダンなデザインはハリウッドスターや数多くの著名人が愛用していることで知られる。

日本では歌手で俳優の星野源さんがCMで着用したことから話題が集まり、人気が高まっているブランドだ。

個性的なデザインから、ビジネスシーンでも利用しやすいデザインのフレームが豊富に取り揃えられている。

⑤Jacques Marie Mage(ジャック マリー マージュ)

画像引用:公式サイトより

Jacques Marie Mage(ジャック マリー マージュ)はアメリカ・ロサンゼルス発のアイウェアブランドだ。

大量生産ではなく、少数限定生産をモットーとしており、価格帯は少し高めだが、コレクターにも高い人気がある。

重厚なフレームはヴィンテージ感溢れており、遊び心のあるデザインが特徴的だ。

細かいパーツのディティールにも妥協せず作られており、他にはないフレームを求めている人におすすめだ。

商品名:ARP col.Maverick
価格:126,500円(税込・2024年6月当社調べ)

日本では、G.B.Gafas SHIBUYA、イワキメガネ 新宿伊勢丹メンズ館店、ボズュー麻布などで取り扱いがある

公式サイトに取扱店一覧が記載されているので、気になった人はチェックしてみてほしい。

まとめ

いかがだっただろうか。

その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した以外にもファッション雑貨について多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。

本記事でご紹介した以外のファッション雑貨記事を読む

記事を見る

HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするSNS公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからフォロー、ご登録していただきたい。

handsum_instagram

-ファッション雑貨, 眼鏡