本記事では、湘南藤沢・茅ヶ崎エリアに展開している「湘南レーベル」が手がけるホテルブランドの「3S HOTEL HIRATSUKA」についてまとめた体験レポートをお届けする。
皆さんは、「3S HOTEL HIRATSUKA」に訪れたことはあるだろうか?
宿泊者以外も楽しめるようにように、3時間の客室利用とサウナ&温浴がセットになったショートステイプランも用意されているサウナ好き必見のホテルである。
今回は、2021年10月27日にリブランドオープンしたばかりのサウナ&ステイスポット「3S HOTEL HIRATSUKA」に訪れてみた体験記事をご紹介する。
3S HOTEL HIRATSUKAとは?
「3S HOTEL HIRATSUKA」はJP東海道線「平塚」駅西口より徒歩4分。ビジネスやレジャー・観光での利用に大変便利な立地にあるホテルである。
2021年に行われたリブランドでは、1Fフロント&ロビー部分を大きく改造し、サウナ&温浴を新たにオープン。セルフロウリュできる本格フィンランド式サウナは檜の香りに包まれ、より上質なサウナ体験を楽しめるようになった。また外気浴室・水風呂も完備しており、出張や仕事の疲れを存分にリフレッシュできる。
詳細情報
- 名称:3S HOTEL HIRATSUKA(スリーエスホテル平塚)
- 住所:神奈川県平塚市明石町24-9
- アクセス:平塚駅より徒歩4分
- サウナ料金:客室利用あり→3時間〜 ¥3,500〜 客室利用なし→3時間〜 ¥1,500〜(専用ロッカーで着替えていただきます。)
- サウナご利用情報 サウナ&温浴利用時間:6:00~25:00(10:00~12:00は清掃時間)※レディースデー 毎週金曜・土曜 12:00〜17:00
- 電話:0463-20-2233
- メール:hiratsuka@3shotel.jp
- ホテル公式HP:https:// hiratsuka.3shotel.jp
- Instagram:https://www.instagram.com/3s_hiratsuka
【HANDSUM+限定 宿泊料金10%OFF】3S HOTEL HIRATSUKA 公式予約サイトリンク
-
湘南レーベルグループ | 公式予約
続きを見る
体験レビュー
それでは早速、「3S HOTEL HIRATSUKA」の体験レポートをお届けしたい。
今回の体験者は、HANDSUM+副編集長であるしゅうさん。プライベートでも熱波師資格、サウナエキスパート資格、サウナ・スパ健康アドバイザー資格を取得する等、サウナをこよなく愛するサウナーの1人である。
HANDSUM+副編集長 しゅうさん
しゅうさんのプロフィール
- 出身:東京
- 年齢:31歳
- 趣味:サウナ、ゴルフ、ネットフリックスでの映画・ドラマ鑑賞
本格フィンランド式サウナでととのう!
浴室は全体的にシックで薄暗く、構造もシンプルな作りで洗練された雰囲気。サウナ室を出てすぐ左が水風呂、出て右側が外気浴エリアとアクセス良好。
洗い場も高級感があり、サウナ利用のみのショートステイでも贅沢な気分を味わうことができる。高まる気持ちを抑えつつ、まずは体をしっかり洗浄する。
次に、広々とした浴場でしっかりと体を温める。サウナの基本ではあるが、体を清めた後はしっかりと湯船に浸かって体をまず温めることが重要だ。未知なるサウナ室をイメージしつつ、湯船に浸かりながら気分も体も温めていく
湯船から出て、しっかりと水気を拭き取り、いざ、サウナへ。こちらのサウナ室は収容人数18人と広々としたフィンランド式サウナ。
ロウリュ(アウフグース)が毎日18:30、19:30、20:30の3回開催されている。2021年にできたばかりということもあり、とても清潔感のあるサウナ室であった。室内の温度は90度で、ちょうどいい熱さ。
またセルフロウリュもできるということもあり、周りのお客様に配慮しつつロウリュを楽しむ。一気に室内に熱い蒸気が降り注ぐ。湘南レーベルが手がけるホテルブランドは、セルフロウリュを楽しめるのがとても魅力だ。
水風呂・外気浴スペースも充実
サウナ室を出て、すぐ左側の水風呂へ。水深は40cm〜60cm程度、水温は14.2度と少し低めの温度設定。温度が少し高めのサウナ室から冷たい水風呂に入ると、最高に気持ちいい。しっかりと体全体浸かり、サウナで温まった体をクールダウンしていく。
水風呂を堪能した後は、外気浴スペースへ。サウナ室からの水風呂、水風呂からの外気浴スペースへのアクセス動線が完璧で、ととのいたいサウナーのことを配慮した設計になっている。こちらの外気浴スペースは、3人掛けのベンチが置いてある室内の外気浴部屋。空間の照明が薄暗い雰囲気で、ゆっくり瞑想するのにはピッタリな空間作りだと感じた。
いつも通りサウナ、水風呂、外気浴を3セット堪能した後は、シャワーを浴び、しっかり水気を切って脱衣所へ。浴場内と同様に、脱衣所もシックで高級感のある雰囲気。
サウナ室を出て1Fの広間で小休憩。サウナ後に飲食を楽しめたり、少し仕事をできたりできるスペースになっているため、空いた時間でサクッとサウナに入りたい人にとっても嬉しい。
ドリンクサーバーも充実しており、水分をしっかりこちらで補給できる。有料で地ビールもなどのアルコール飲料も購入できるので、仕事終わりのサラリーマンの方にとっては最高である。
宿泊施設内紹介
宿泊を検討されている方用に、少しだけホテル館内もご紹介する。ホテル館内は綺麗な内廊下で、駅前の喧騒な雰囲気を忘れさせてくれる作りになっている。
宿泊部屋はこのような感じで、1人でも広々として過ごせる空間となっている。
2名以上の部屋もしっかりと用意されていて、サウナ好きの友人とサウナを楽しむこともできる。
まとめ
いかがだっただろうか。
セルフロウリュができ、本格フィンランド式サウナが味わえる「3S HOTEL HIRATSUKA」というまた最高なととのいスポットを見つけることができ、非常に有意義な時間を過ごすことができた。「平塚」駅西口から徒歩4分ということもあり、駅前商店街の飲食店へのアクセスも抜群に良い。なので、サウナでととのった後は、「平塚」駅近くの商店街も併せて堪能していただくことをお勧めしたい。
今回の取材を通して、HANDSUM+編集部としても、サウナ好きの方や、友人と一緒に非日常なひと時を過ごしたい方は、「3S HOTEL HIRATSUKA」に行くべきであると感じた。
なお、HANDSUM+読者限定に、宿泊料金が10%オフになるキャンペーンを実施中だ。
ぜひ、下記のHANDSUM+専用リンクよりご予約の上、足を運んでみてはいかがだろうか。
【HANDSUM+限定 宿泊料金10%OFF】3S HOTEL HIRATSUKA 公式予約サイトリンク
-
湘南レーベルグループ | 公式予約
続きを見る
また、HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするLINE公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからLINEに登録していただきたい。