本記事では、メンズが筋トレを行うべき理由についてご紹介する。
男性の皆さんは、日々筋トレを行っているだろうか。
近年、筋トレブームが起きており、書店では筋トレに関する多数の本が棚に並べられている。
実際、トレーニングジムは増設が相次いでおり、また、従来のトレーニングジムだけでなく、様々肉体を鍛えることを目的とした施設が増加している。
一方で、普段仕事で忙しく、なかなか筋トレの時間を取ることができない、あるいは、これまで筋トレに興味を持ってこなかったため、始めるのが少し億劫だという男性も多いのではないだろうか。
そこで、本記事では、メンズが筋トレを行うべき理由についてご紹介する。
ぜひ、本記事を読んで、筋トレを行うきっかけにしていただきたい。
1. 代謝がよくなる
筋トレを行うと、当然ながら筋トレ中にカロリーが消化される。
しかし、筋トレの効果は、筋トレ中だけでなく、筋トレ後も発揮されると言われている。
筋トレ後に、椅子に座ったり、ソファーで横になっている間も、壊れた筋組織を修復するために、カロリーを消化してくれるため、掛けた時間以上のカロリーを消化してくれるのだ。
2. 引き締まった肉体が手に入る
筋トレを行うことで、引き締まった肉体が手に入るというのが、最大のメリットだ。
引き締まった肉体は、服を選ばないため、様々なコーディネートに挑戦できるため、女性からお洒落評価が得られやすい。
服によっては、引き締まった肉体で、さらに映えることもあるため、よりかっこいい自分を演出することができる。
また、引き締まった肉体があれば、女性と夜を共にする時も、自信を持って臨めるだろう。
3. ストレス耐性強化やストレス解消につながる
ある研究では、筋トレを行っている人は、そうでない人に比べてストレスホルモンの値が低かったという結果が出ているそうだ。
筋トレを行うことが、ストレス耐性の強化に繋がっているのだ。
また、筋トレ後はすっきりした気分になるため、ストレス解消することもできる。
HANDSUM+では、プロテインの種類や選び方、筋トレ効果を最大化する食事メニューなどもご紹介しているので、あわせてご覧いただきたい。