※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

筋トレ

【2022年】自宅用トレーニング器具おすすめ10選

毎日が忙しく、わざわざジムに行ってトレーニングするのは難しい人もいるだろう。

気軽に自分の好きな時間に筋トレをしたい場合は、自宅用トレーニング器具がおすすめだ。

自宅で気軽に使えて、かっこいい体になれるトレーニング器具を10個紹介していく。

自宅用トレーニング器具おすすめ10選

トレーニングチューブ

TheFitLife トレーニングチューブ 筋トレチューブ フィットネスチューブ(5色)

TheFitLife トレーニングチューブ 筋トレチューブ フィットネスチューブ(5色):クリックでAmazon商品ページ

トレーニングチューブは筋トレグッズの中でもかさばらず、音も出ないため24時間好きなときにトレーニングできる

鍛えられる部位も多く、腕や足、胸、腹筋まであらゆる部分が可能だ。

日頃運動不足な場合でもチューブが動きをアシストしてくれるため、思ったよりも楽にトレーニングができる。

あまり運動をしていなくて久々に頑張りたい人におすすめだ。

マンションやアパートに住んでいて、隣の部屋にも気を遣わなければならない人も使いやすいだろう。

プッシュアップバー

Reodoeer プッシュアップバー 腕立て伏せ 筋肉トレーニング (オレンジ)

Reodoeer プッシュアップバー 腕立て伏せ 筋肉トレーニング (オレンジ):クリックでAmazon商品ページ

上半身の中でも腕や大胸筋を鍛えたい人にピッタリなのは、プッシュアップバーだ。

体を支えるときに手首に力が入りやすいため、プッシュアップバーを購入するときには負担が少ないタイプが良いだろう。

腕や大胸筋にはしっかりと負荷をかけてくれるため、使っていくうちにかっこいい体つきになれるだろう。

腹筋など別の箇所も鍛えたいときには、さまざまな使い道のあるプッシュアップバーを選んでみよう。

チンニングスタンド

WASAI(ワサイ) 懸垂 懸垂器具 懸垂マシン ぶら下がり健康器【高さ203cm/コンパクト】筋肉トレーニング 背筋 腹筋 大胸筋 懸垂バー チンニングスタンド MK301 (黒)

WASAI(ワサイ) 懸垂 懸垂器具 懸垂マシン ぶら下がり健康器【高さ203cm/コンパクト】筋肉トレーニング 背筋 腹筋 大胸筋 懸垂バー チンニングスタンド MK301 (黒):クリックでAmazon商品ページ

普段歩いたり走ったりすることで下半身は鍛えやすいが、上半身を隈なく鍛えるのは難しいと感じている方も多いだろう。

チンニングスタンドは、上半身の中でも胸襟・上腕筋・背筋・腹筋とすべてを鍛えることができるため、正面だけでなく後ろ姿にも自信がつく

トレーニング器具としては少し大きいため、部屋のどこに置くかを決めてから購入した方が安心だ。

上半身を重点に鍛えたいと思っている人は、ぜひ使ってみてほしい

耐荷重が体重より足りないと危険なため、購入するときにはどこまでOKか確認をしよう。

フィットネスバイクマシン

DMASUN スピンバイク フィットネスバイク 16KGフライホイール マグネット式 静音 無段階調整 サドル・ハンドル調節可 マルチグリップハンドル 本格的トレーニング エクササイズマシン ダイエット (Black Red)

DMASUN スピンバイク フィットネスバイク 16KGフライホイール マグネット式 静音 無段階調整 サドル・ハンドル調節可 マルチグリップハンドル 本格的トレーニング エクササイズマシン ダイエット (Black Red):クリックでAmazon商品ページ

主に下半身を鍛えたいときには、手軽にできるフィットネスバイクマシンがおすすめだ。

使い方も自転車を漕ぐような感覚で利用できるため、筋トレ初心者という人にも向いている。

最初は余裕でも、ずっと漕ぎ続けていると結構足に負担がかかり、疲れを感じるだろう。

普段車通勤などで足を使っていない方は、家にいながら効率良く鍛えられる

もし上半身も鍛えたい場合は、腕や胸も一緒にトレーニングできるマシンもあるので探してみると良い。

ケトルベル

KETTLEBELLKON(ケトルベル魂)EZグリップケトルベル (8KG)

KETTLEBELLKON(ケトルベル魂)EZグリップケトルベル (8KG):クリックでAmazon商品ページ

日常生活が忙しくて短時間で色々な筋肉を鍛え上げたいと考えている人には、ケトルベルがおすすめだ。

背中や三頭筋・背中・肩の筋肉、そして両脚まで効率良く鍛えられる

初心者の方だとはじめは使い方が難しく感じるかもしれないが、やり方を覚えればできるようになる。

使い続けてできるようになったら、上級者向けの負荷の大きくあるようなトレーニングの仕方もあり、筋トレグッズとしても長く使えるだろう。

他にも体幹がしっかりすることで心肺機能も向上するといわれいるので、体に良いことずくめだ。

ダンベルとして使いたい場合、同じように使うことも可能だ。

腹筋ローラー

FEELCAT 腹筋ローラー アブローラー スリムトレーナー アブホイール 上半身筋トレ 膝保護マット付き 耐荷重200kg (A-腹筋ローラー単体)

FEELCAT 腹筋ローラー アブローラー スリムトレーナー アブホイール 上半身筋トレ 膝保護マット付き 耐荷重200kg (A-腹筋ローラー単体):クリックでAmazon商品ページ

体の部位の中でも腹筋を鍛えたいと思っているのであれば、ダイレクトに鍛えられる腹筋ローラーがおすすめだ。

普通の腹筋では物足りず、負荷をかけながらしっかりと鍛えたいと考えている方にピッタリだ。

車輪を滑らせるだけに見えるため一見簡単に見えるが、腹筋がないと難しい。

とくに車輪の数や直径の長さでも負荷が変わるため、自分のレベルに合ったものから挑戦すると良いだろう。

慣れるまでは車輪が思ったよりも滑ってしまい、難しく感じるかもしれない。

何回も使っているうちに自分でコントロールできるようになり、腹筋がついていることを実感できるようになるだろう。

ダンベル

créer ダンベル 可変式ダンベル バーベルにもなる 5kg 10kg 20kg 2個セット

créer ダンベル 可変式ダンベル バーベルにもなる 5kg 10kg 20kg 2個セット:クリックでAmazon商品ページ

よく筋トレをしているスポーツ選手なども利用しているため、トレーニングといえばダンベルを思い浮かべる人も多いだろう。

主には腕や胸襟など上半身を鍛えたい人におすすめで、初心者からでも使いやすい

ただ、はじめから重過ぎると体に負担がかかりやすいため、初めての方は少し余裕があるものから徐々に負荷をかけていくと良い

重さが固定されているものよりも、可変式のほうがそのときの力に合わせて選べるのでおすすめだ。

中には何十種類もの重量に変更が細かくでき、その人の今の力に合った重さを使いながら効率良く鍛えられるダンベルがあるので使ってみてほしい。

ランニングマシン

BARWING(バーウィング) ルームランナー MAX16km/h 電動ルームランナー ランニングマシン トレーニングジム ウォーキングマシン トレッドミル ルームランナー 家庭用 らんにんぐましん ランニングましーん家庭用 ホームジム 健康器具 コンパクト

BARWING(バーウィング) ルームランナー MAX16km/h 電動ルームランナー ランニングマシン トレーニングジム ウォーキングマシン トレッドミル ルームランナー 家庭用 らんにんぐましん ランニングましーん家庭用 ホームジム 健康器具 コンパクト:クリックでAmazon商品ページ

主に下半身を鍛えたい方にピッタリなのが、ランニングマシンである

外を走ろうと思っても、準備をして仕事が終わった後や朝早く起きて行くのは結構大変だ。

家にランニングマシンを置いておけば、雨や台風の日でも快適にランニングができる

傾斜角度なども調節できるものもあり、自分の力に合わせてトレーニングができる

家の中でテレビなどの映像や音楽を聴きながら走ると、結構あっという間に時間も経つのでおすすめだ。

ハンドグリップ

ハンドグリップ 握る器具 筋トレ 握力トレーニング 握力 負荷調整式 ハンドグリッパー ストレス解消 リハビリ器具 テニス 野球 握力強化訓練 握りやすい 滑りづらい 男女兼用 負荷5-60kg

ハンドグリップ 握る器具 筋トレ 握力トレーニング 握力 負荷調整式 ハンドグリッパー ストレス解消 リハビリ器具 テニス 野球 握力強化訓練 握りやすい 滑りづらい 男女兼用 負荷5-60kg:クリックでAmazon商品ページ

意外と体全体を鍛えることに目がいきがちだが、握力があると役に立つ。

ハンドグリップを使うと、前腕なども鍛えられる

さまざまな筋トレを頑張りたいと思っている方も、握力によってパフォーマンスに違いが出てくるため、筋トレを頑張りたいと思っている人はぜひハンドグリップも取り入れてトレーニングしよう。

初心者の人でも簡単にできるトレーニングなので、何から始めようか迷っている人にもおすすめだ。

他にも、健康診断で血圧が高めな人も、ハンドグリップを使うと血圧を下げる効果があるといわれているのでおすすめだ。

バランスボール

Trideer バランスボール 45/55/65/75cm 厚い 耐荷重500KG アンチバースト 滑り止め フットポンプ付き フィットネスボール ピラティスボール ヨガ 椅子 (ブラック, L(58~65 cm、高さ165-185cm に適応))

Trideer バランスボール 45/55/65/75cm 厚い 耐荷重500KG アンチバースト 滑り止め フットポンプ付き フィットネスボール ピラティスボール ヨガ 椅子 (ブラック, L(58~65 cm、高さ165-185cm に適応):クリックでAmazon商品ページ

ダイエットなどでも取り入れられているバランスボールだが、体幹を鍛えたいと思っている人にもピッタリなアイテムだ。

ボールを使うため、普段運動していない初心者でも使いやすい。

細かいインナーマッスルや内転筋、腹筋などが鍛えられるだけでなく、トレーニング次第では全身の筋肉を鍛えられる

時にはエクササイズに使うこともでき、トレーニング器具として万能だ。

バランスボールは、身長に合わせて適した大きさを選ぶようにしたい。

目安としては、165cm以下で55cm、165cm以上であれば65cmが良いだろう。

まとめ

いかがだっただろうか。

気になった製品があれば、ぜひ手に取っていただきたい。

その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した製品以外のボディメイク製品も多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。

本記事でご紹介した製品以外のボディメイク製品の記事を読む

記事を見る

また、HANDSUM+では、現役美容師とコラボして、ヘアケアアイテムも開発している。

泡シャンプーや泡コンディショナー、ヘアワックスをお求めの方は、ぜひチェックしていただきたい。

created by Rinker
GENTS
¥2,980 (2025/01/16 01:33:02時点 Amazon調べ-詳細)

HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするSNS公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからフォロー、ご登録していただきたい。

handsum_instagram

-筋トレ