歯や口の中の健康を守るためには、歯磨きが欠かせない。
食後は雑菌がどんどん増えていくため、すぐに歯を磨くと良いといわれている。
ただ、仕事中や外出中などの事情ですぐに歯磨きができないときもあるだろう。
そんなときに重宝するが、タブレット型歯科予防グッズだ。
本記事では、メンズにおすすめのタブレット型歯科予防グッズをご紹介する。
商品を選ぶ際の参考にしてもらいたい。
この記事を監修した専門家~歯科衛生士 星野奏~
歯科大附属の歯科衛生科卒業後、歯科衛生士国家資格を取得。歯科医院で働きながら、もともと興味があったレースクイーンやモデル活動をスタート。現在、マルチに活躍の幅を広げている。(星野奏さんの公式インスタグラム)
この記事の執筆者 ~メンズ美容メディア HANDSUM+編集部~
HANDSUM+は、以下のようなメンバーによって運営されております。
HANDSUM+編集部メンバー
- 美容歴15年以上の編集長
- とにかく美容が大好きな編集部メンバー
- 化粧品検定保有者
- 公益社団法人日本毛髪科学協会会員
- 現役美容師
- プロのライター
運営者の元々保有していた知見および5年以上にわたるHANDSUM+の運営から得られた知見(昨年は年間に100種類近い美容製品を使用)を基に、読者の皆様に「専門性」、「権威性」、「信頼性」の高いコンテンツ提供に努めてまいります。
タブレット型歯磨き粉とは?
タブレット型歯磨き粉は、文字通りタブレットの形をした歯磨き粉のことである。
そのまま飲み込めるタイプの製品は、ペースト状の歯磨き粉と違って、水や歯ブラシがなくてもお口の中の環境を整えることができるというメリットがある。
口の中で砕いてから歯磨きをするタイプのタブレット型歯磨き粉は、ペースト状の歯磨き粉を用意する手間がかからない。
どちらのタイプのタブレット型歯磨き粉も、コンパクトなサイズとなっているため、どこにでも携帯可能だ。
地震や断水などが発生すると、長時間歯磨きができなくなる可能性がある。
災害用の備えとしてタブレット型歯磨き粉を用意しておくと安心だろう。
タブレット型歯磨き粉の中には、ハーブやミントなどの爽やかな香り付きの製品が多い。
口に入れるだけで口臭対策になることも、タブレット型歯磨き粉ならではのメリットだ。
メンズにおすすめのタブレット型歯磨き粉の選び方
タブレット型歯磨き粉選びのポイントは、「配合成分」だ。
虫歯予防効果があるといわれる「キシリトール」、歯の汚れを落とす「アパタイト」などが配合された製品がおすすめだ。
歯周病など口の健康が気になるメンズは、「乳酸菌」が配合された製品を使ってみると良いだろう。
口臭が気になるメンズには、メントール配合の製品をおすすめしたい。
「味」もタブレット型歯磨き粉選びの大事なポイントだ。
歯に良い成分が配合されていたとしても、まずい味だったら口に入れるのが嫌になってしまうだろう。
ミント系の味が苦手なメンズは、メロンやブドウなどフルーツ味の製品を選んでみると良いかもしれない。
メンズにおすすめのタブレット型歯磨き粉10選
それでは、これらのポイントを踏まえたうえで、メンズにおすすめのタブレット型歯磨き粉をご紹介していこう。
フィンランドの虫歯予防タブレット 洋ナシ味|Fazer(ファツェル)
フィンランドの虫歯予防タブレット Fazer ファツェル ムーミン スナフキン キシリトール タブレット 洋ナシ味 200粒入り 90g [並行輸入品]:クリックでAmazon商品ページ
最初にご紹介する製品は、Fazer(ファツェル)のフィンランドの虫歯予防タブレット 洋ナシ味だ。
Fazer(ファツェル)はフィンランドの有名お菓子メーカーである。
パッケージにはフィンランドを象徴するムーミンのキャラクターが描かれており、可愛らしい印象だ。
歯に優しいキシリトールを配合している。
味はほのかに甘い洋ナシ味だ。
虫歯予防として食後におやつ感覚で口にできるのが魅力だ。

トゥースタブレット|Soorb(ソーブ)
Soorb 自然由来 タブレット型歯磨き粉 アパタイト64%配合 [ホワイトニング/減プラスチック] ソーブ トゥースタブレット:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Soorb(ソーブ)のトゥースタブレットだ。
ジャムのビンのようなおしゃれな容器入りのタブレット型歯磨き粉である。
卵殻由来のバイオアパタイトの配合率が64%となっているため、歯の汚れを落とす効果が期待できる製品だ。
研磨剤・発泡剤・漂白剤などの添加物は使用していないため、安心して口に入れることができる。
食後に1粒分を口に入れてよく噛み砕いたら、歯ブラシでブラッシングしてみると良いだろう。

SuperBee Dentos (スーパービー デントス)エコ 歯磨きタブレット|SuperBee Wax Wraps(スーパービーワックスラップス)
SuperBee Dentos エコ 歯磨きタブレット| 100粒入り| エコフレンドリー、プラスチックフリー, ナチュラルl きれいな歯 息スッキリ:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、SuperBee Wax Wraps (スーパービーワックスラップス)のSuperBee Dentos(スーパービー デントス)エコ 歯磨きタブレットだ。
ミツバチのイラストがプリントされた丸い管の中に、6角形のタブレットが入っている。
ミドリハッカ・スペアミントオイル・メントールなどの清涼成分を多く配合しているため、口に入れるとスッキリした気分になれる。
口臭が気になるメンズにおすすめしたい。

親子で乳歯ケア タブレットU ピーチ味|Pigeon(ピジョン)
ピジョン 親子で乳歯ケア タブレットU ピーチ味 60粒入:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Pigeon(ピジョン)の親子で乳歯ケア タブレットU ピーチ味だ。
子供向けの製品だが、大人の男性が使っても問題はない。
ピーチ味なので、タブレット型歯磨き粉の初心者でも気軽に使えるだろう。
1日3粒を目安にして、食後に食べるのがポイントだ。
お子さんと一緒に使える製品を探しているメンズにおすすめしたい。

L8020乳酸菌 ラクレッシュPRO タブレット|株式会社ヨシダ
L8020乳酸菌 ラクレッシュPRO タブレット 90粒入:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、株式会社ヨシダのL8020乳酸菌 ラクレッシュPRO タブレットだ。
キシリトール・ステビア・エリスリトールなどを配合した製品である。
乳酸菌を含んだ発酵乳粉末も配合している。
味は爽やかなヨーグルト味だ。
1日あたりの摂取量の目安は3粒である。
就寝の30分前までに口に入れてみると良いだろう。

タブレット型歯磨き粉 DENTAL COOL TABLET(デンタルクールタブレット)|C520(シーゴーニーゼロ)
[シーゴーニーゼロ] C520 シコニン配合 タブレット型 歯磨き粉 ホワイトニング オーラルケア 18g:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、C520(シーゴーニーゼロ)のタブレット型歯磨き粉 DENTAL COOL TABLET(デンタルクールタブレット)だ。
抗アレルギー作用や抗炎症作用があるといわれるシコニンを配合した製品である。
歯の汚れをきれいにするホタテ貝由来のアパタイトも配合している。
食後に1粒を口に入れてよく噛み砕いたら、そのまま歯磨きをするだけで歯の汚れがスッキリする。
喫煙者やコーヒーをよく飲むメンズにおすすめしたい。

オーラルヘルスタブレット カルシウム&イソフラボン|GUM(ガム)
GUMオーラルヘルスタブレット カルシウム&イソフラボン 60粒 [特定保健用食品]:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、GUM(ガム)のオーラルヘルスタブレット カルシウム&イソフラボンだ。
歯の健康に欠かせないカルシウムと大豆イソフラボンアグリコンを配合している。
味は食べやすいバナナミルク味だ。
1日あたり2粒以内を目安に摂取してみると良いだろう。
歯茎の健康が気になるメンズにおすすめだ。

TOO EASY(トゥーイージー)粒タイプ歯磨き グリーンアップルテイスト|TOO EASY(トゥーイージー)
画像クリックで公式ページ
次にご紹介する製品は、TOO EASY(トゥーイージー)だ。
2年以上の年月をかけて開発された製品である。
結晶セルロース・キシリトール・ヒドロキシプロピルセルロースなどの成分を配合し、食用レベルの安全基準となっている。
ハッカ油・グリーンアップルの香料を使っているため、口臭対策用としても使える。
短時間で歯磨きを終えたいメンズ、タバコを吸うメンズにおすすめしたい。

[st-card-ex url="https://tooeasy.jp/" target="_blank" rel="nofollow" label="" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]
Dental Cosme KAMIGAKI(デンタルコスメ カミガキ)|TSUYOMI株式会社
KAMIGAKI(カミガキ) Dental Cosme KAMIGAKI (カミガキ) 30個 (x 1):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、TSUYOMI株式会社のDental Cosme KAMIGAKI(デンタルコスメ カミガキ)だ。
メントール・デキストリン・グリチルリチン酸2Kなどの成分を配合した製品である。
タブレットを口の中に入れて噛むと、すぐに泡になるのが特徴だ。
水で口をすすいでマウスウォッシュとして使うことができる。
歯の汚れが気になるときは、歯ブラシでブラッシングしてみると良いだろう。

コーシュサール|Selier JAPAN(セラージャパン)
口臭の除去 + 口腔内の殺菌・消毒 トローチ コーシュサール [指定医薬部外品] さわやかミント 男女兼用 24粒 (3袋セット):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Selier JAPAN(セラージャパン)のコーシュサールだ。
殺菌成分CPC配合をしているため、このタブレットを口にするだけで口の中の殺菌作用や口臭ケアができる。
摂取の目安は1回あたり1錠、1日6回までとなっている。
味はスッキリしたミント味なので、口の中をスッキリさせたい人におすすめだ。
口の中に入れたら、噛み砕かずにゆっくりと溶かすのがポイントである。

まとめ
いかがだっただろうか。
気になった製品があったら、ぜひ手に取っていただきたい。
その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した以外の歯磨き粉も多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。
本記事でご紹介した製品以外の歯磨き粉の記事を読む
また、HANDSUM+では、現役美容師とコラボして、ヘアケアアイテムも開発している。
泡シャンプーや泡コンディショナー、ヘアワックスをお求めの方は、ぜひチェックしていただきたい。
HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするSNS公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからフォロー、ご登録していただきたい。