本記事では、短髪(ショートヘア)のメンズにおすすめのヘアワックスをご紹介する。
髪型は、人の印象を変えるほどの非常に大きな要素である。
その髪型をスタイリングするうえで欠かせないワックスであるが、髪の質や長さによっても自分に合う製品は異なってくる。
そこで、今回は、短髪のメンズにおすすめのヘアワックスをご紹介していこう。
短髪の男性はキープ力の強さを規準に購入する品を選ぶ必要があると考える人もいるが、近年ソフトタイプでも長時間のキープを期待できる製品も増えているので、今回ご紹介する製品を試してみていただきたい。
その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した製品以外のヘアスタイリング剤も多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。
-
ヘアスタイル/ヘアカラー | HANDSUM+〔ハンサム〕| 男にも「美」を。
続きを見る
-
【2023年】メンズにおすすめのヘアワックスブランド20選 | HANDSUM+〔ハンサム〕| 男にも「美」を。
続きを見る
-
【2023年】美容師おすすめの洗い流しやすいワックス10選 | HANDSUM+〔ハンサム〕| 男にも「美」を。
続きを見る
この記事の執筆者 ~メンズ美容メディア HANDSUM+編集部~
HANDSUM+は、以下のようなメンバーによって運営されております。
HANDSUM+編集部メンバー
- 美容歴15年以上の編集長
- とにかく美容が大好きな編集部メンバー
- 化粧品検定保有者
- 公益社団法人日本毛髪科学協会会員
- 現役美容師
- プロのライター
運営者の元々保有していた知見および5年以上にわたるHANDSUM+の運営から得られた知見(昨年は年間に100種類近い美容製品を使用)を基に、読者の皆様に「専門性」、「権威性」、「信頼性」の高いコンテンツ提供に努めてまいります。
短髪のメンズにおすすめのヘアワックス
マットハードワックス|LIPPS HAIR(リップスヘアー)
LIPPS HAIR(リップスヘアー)マットハードワックス 85g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、資生堂から発売されている「LIPPS HAIR(リップスヘアー)マットハードワックス」だ。
マットな質感とハードなセット力が魅力の新モデルのワックスだ。ラフで動きのある束感スタイルを、しっかり1DAYキープ。
動きのあるセットにキープ力を持たせた、短髪の方(ベリーショート〜ショートヘアの方)におすすめのアイテムである。
また、男女問わずに好まれるアップルグリーンの香りが魅力的だ。
ハードアクティブワックス|LIPPS HAIR(リップスヘアー)
LIPPS HAIR(リップスヘアー)ハードアクティブワックス85g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、資生堂から発売されている「LIPPS HAIR(リップスヘアー)ハードアクティブワックス」だ。
髪に伸び・なじみやすいなめらかなテクスチャーでサロン帰りの仕上がりを、ご自宅でも簡単スタイリングができる新モデルのワックスだ。
セット力が高いにもかかわらず、シャワーで簡単に洗い流せます。髪へのダメージも抑えられる。
動きのあるセットにキープ力を持たせた、短髪の方(ベリーショート〜ショートミドルヘアの方)におすすめのアイテムである。
また、男女問わずに好まれるアップルグリーンの香りが魅力的だ。
ハードブラストワックス|LIPPS
LIPPS(リップス) ハードブラストワックス 100g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、資生堂から発売されている「LIPPS(リップス) ハードブラストワックス」だ。
毎日のサロンワークとスタイリングの研究によって生まれたヘアワックスで、仕上がりは勿論、洗い落としもしやすいスタイリング剤である。
スーパーハードなセット&キープ力で、ガッチリとした髪型を作りたい方にオススメなヘアワックス。
また、キープ力は高めだがシャンプーで落としやすく、頭皮や髪への成分残りが心配な人でも安心して利用することができるのもありがたい。
クレイ|オーシャントリコ
OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス(クレイ) マット×キープ 80g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品はオーシャントリコから発売されている「クレイ」だ。
本製品はマットな質感でセットしたい、そんな男性におすすめのセット力のあるタイプのスタイリング剤である。
ツヤなし束感を出したい方、ワックスつけている感じを出したくない方にオススメのアイテムである。
伸びの良いテクスチャーで全体に塗り広げやすく、時短でセットを行えるので、忙しい朝を過ごす人にもうってつけと言えるだろう。
シャインオーバー|オーシャントリコ
OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス(シャインオーバー) ハード×キープ 80g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品はオーシャントリコから発売されている「シャインオーバー」だ。
本製品はツヤ感を出しながらしっかりとセット力したい、そんな男性におすすめのハードタイプのスタイリング剤である。
ファイバーがウェットスタイルをしっかりキープ&フォールドで、グリースのようなワックスで、グロッシーな仕上がりを目指せる。
ライジングウェーブ フリー ライトブルー オードトワレの香りを採用し、 毎日使いたくなる爽やかな香りが魅力的である。
ジェットハードキープ|オーシャントリコ
OCEAN TRICO(オーシャントリコ) ヘアワックス(ジェット) ハード×キープ 80g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品はオーシャントリコから発売されている「ジェットハードキープ」だ。
本製品はとにかく髪を力強くセットしたい、そんな男性におすすめのハードタイプのスタイリング剤である。
決めたデザインをロングキープしてくれるため、日中の髪型崩れの不安はほとんどないだろう。
また強過ぎないツヤ感が若々しく健康的な印象を与えてくれる。
伸びの良いテクスチャーで全体に塗り広げやすく、時短でセットを行えるので、忙しい朝を過ごす人にもうってつけと言えるだろう。
スパイスシスターズフリーズワックス|アリミノ
SPICE(スパイス) アリミノ(arimino) スパイス クリーム & シスターズ フリーズワックス 35g ヘアワックス:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、アリミノから発売されている「スパイスシスターズフリーズワックス」だ。
短髪をスタイリッシュな仕上がりにしたい人にぴったりの製品だと言われている。
しっかりと髪型を固めた状態が長時間続くため、すぐに髪型が崩れてしまう事に悩まされている男性におすすめできる。
ペパーミントの清涼感のある香りも魅力の一つで、固めやすさが好評な製品ではあるがシャワーで簡単に洗い落とせる点も魅力である。
フリーズキープジェル|アリミノ メン
アリミノ メン フリーズキープ ジェル 200g ヘアワックス:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、アリミノ メンから発売されている「フリーズキープジェル」だ。
セット力とキープ力が共にレベルが高く、バランスの良いジェルタイプのワックスとなっている。
シャンプーで落ちるというメリットもあるため、使用中も使用後も使いやすい一品である。
また、使用中は程良い艶とウエットな感じが楽しむことができ、使用後は無理なく洗い落とせるので、髪に掛かる負担が心配な人でもおすすめである。
ジェルタイプなのでそこが選択の分かれ目になると思われるが、他のタイプに慣れている人でも、難なく使いこなすことができるだろう。
フレグランスハードワックス|プラウドメン
PROUDMEN.(プラウドメン) フレグランスハードワックス ヘアワックス 60g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品はプラウドメンから発売されている「フレグランスハードワックス」だ。
デザインを楽しみながら、香りも堪能したい男性から高い人気を誇る。
シトラス系の香りがさりげなく漂い、爽やかさを演出してくれる。
ハードタイプのためしっかりとデザインを作りたい時にも適していて、その割にシャンプーで落とすのは容易であるため、髪への負担にもなりにくい。
クールグリースG|阪本高生堂
阪本高生堂 クールグリース G 210g ライムの香り:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、阪本高生堂から発売されている「クールグリースG」だ。
髪を思い通りに素早くスタイリングし、髪にダメージを与えず長時間キープしたい方におすすめである。
濡れ髪のような質感で、存在感のある髪質を求めている時に便利である。
ワンランク上のおしゃれな髪の質感を演出したい方に取って、阪本高生堂のファインクールグリースGは頼りになるだろう。
クールグリースXX|阪本高生堂
阪本高生堂 クールグリース XX 210g モンキーバナナの香り:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、阪本高生堂から発売されている「クールグリースXX」だ。
しっとりとした仕上がりのヘアスタイルを作りたい方々におすすめの製品である。
光を強く反射するツヤをつける事ができて、存在感のある髪質を求めている時に便利である。
ショートのオールバックを作りたくても上手く髪の毛を固定できなくて困っている時に、阪本高生堂のファインクールグリースXXは頼りになるだろう。
フリーズキープワックス|アリミノ
ピースプロデザインシリーズ アリミノ ピース フリーズキープワックス ヘアワックス 単品 80g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、アリミノから発売されている「フリーズキープワックス」だ。
本製品はプロスタイリストが目指すディティールを作り出せるように、セット力を徹底的に高めた作りが注目されている。
サロンでも使われるほどにセット力が高いクリームタイプの製品で、ほどよいツヤを与えてくれるものを求めている男性にもぴったりである。
ベリーショートでも強いホールド力で毛先を固める事ができ、立体感のある髪型を作れる製品だと話題になっている。
スタイリングタントNワックス7 スーパータフハード|ナカノ
ナカノ スタイリングタントNワックス7 スーパータフ 90g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、ナカノから発売されている「スタイリングタントNワックス7 スーパータフハード」だ。
動きのあるヘアスタイルでも何時間もキープできる力強さと、ベタつきのなさが魅力的である。
根元から毛先までバランスの良い硬さを作り出してくれて、髪の毛が途中で折れているように見えるのが嫌だと感じる人にもおすすめできる。
アウトラインはあまりボリュームを出したくない時や、内巻きのカールをつけたい男性に便利なアイテムだ。
デビルワックス7.0|ロレッタ
MoltoBene Loretta(モルトベーネ ロレッタ) ロレッタ デビル ワックス 7.0 ヘアワックス 65g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品は、ロレッタから発売されている「デビルワックス7.0」だ。
本製品は軽い仕上がりでありながらキープ力は十分に高くて、セミマットな質感を加える事ができるアイテムとして愛されている。
保湿成分としてハチミツエキスなどが配合されており、髪の毛に優しい製品を使ってヘアスタイルを作り出したい男性にぴったりである。
強引にツヤを加えるのではなく髪の毛の本来の明るさをアピールできるように、自然由来の成分を数多く配合している。
デューサー ハードワックス5|ナンバースリー
ナンバースリー DEUXER(デューサー) ハードワックス 5 80g:クリックでAmazon商品ページ
ご紹介する製品はナンバースリーから発売されている「デューサー ハードワックス5」だ。
根本の立ち上げが得意なのが魅力で、ふんわり感のあるヘアスタイルを作り出すことができる。
毛玉感も容易に作ることができ、立体感のあるボリューミーな髪型を楽しめる。
またハードタイプなのでしっかりとデザインを維持することが可能である。
髪をしっとりさせるマカデミアナッツ成分が含まれ、保湿の働きでダメージを防ぐ役割も期待できる。
したがって紫外線やドライヤーなどによる髪の毛の傷みが気になる人にもおすすめだ。
まとめ
いかがだっただろうか。
気になった製品があれば、ぜひ手に取っていただきたい。
その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した製品以外のヘアスタイリング剤も多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。
-
ヘアスタイル/ヘアカラー | HANDSUM+〔ハンサム〕| 男にも「美」を。
続きを見る
-
【2023年】メンズにおすすめのヘアワックスブランド20選 | HANDSUM+〔ハンサム〕| 男にも「美」を。
続きを見る
-
【2023年】美容師おすすめの洗い流しやすいワックス10選 | HANDSUM+〔ハンサム〕| 男にも「美」を。
続きを見る
そして、HANDSUM+では、現役美容師とコラボして、ヘアケアアイテムも開発している。
シャンプーやコンディショナー、ヘアワックスをお求めの方は、ぜひチェックしていただきたい。
また、HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、その他お得情報をお届けするLINE公式アカウントも運営しているので、ご興味のある方は、ぜひ以下のリンクからLINEに登録していただきたい。