本記事では、メンズにおすすめのルイヴィトンの香水をご紹介する。
魅力的な香りを身にまといたいと考えるのは、たいていが女性だろうというイメージがあるかもしれない。
しかし実際は、男性の中にも香りに強い関心を持っていて、さまざまな商品を探したり試したりしている人はいるものである。
そこで今回は、絶大な人気を誇るルイヴィトンから発売されているメンズにおすすめの香水をご紹介していこう。
この記事の執筆者~HANDSUM+編集部~
HANDSUM+は、以下のようなメンバーによって運営されております。
HANDSUM+編集部メンバー
- 美容歴15年以上の編集長
- とにかく美容が大好きな編集部メンバー
- 化粧品検定保有者
- 公益社団法人日本毛髪科学協会会員
- 現役美容師
- プロのライター
運営者の元々保有していた知見および5年以上にわたるHANDSUM+の運営から得られた知見(昨年は年間に100種類近い美容製品を使用)を基に、読者の皆様に「専門性」、「権威性」、「信頼性」の高いコンテンツ提供に努めてまいります。
ルイヴィトンのメンズ香水を安く少しだけ試してみたい方にはCOLORIA(カラリア)がおすすめ!
COLORIA(カラリア)は、約1,000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなど香り商品を毎月試せる日本初コンシェルジュ型サブスクリプションサービスだ。
それぞれのアイテムをアトマイザーなどで小分けにした状態で届けてくれるため、その分1アイテム当たりの価格も安くなっているのだ。
香水であれば、1ヵ月程度で使い切る4mlのアトマイザーを2,000~3,000円で手に入れることができる。
もし以下のようなお困りごとを抱えている方がいたら、ぜひチェックしてみていただきたい。
香水を買う時のお困りごと
- 特に高級な香水の場合、価格が高すぎるため、どうしても手が出ない
- 途中で飽きてしまう可能性があるため、普通のボトルを買うのに戸惑う
- ネットで買おうと思っているが、香りが自分の好みかわからずに不安
なお、HANDSUM+の編集長と副編集長も愛用しているサービスなので、ぜひ安心して使ってみていただきたい。
ルイヴィトンとは
ルイヴィトンは、その名前を聞いたことがないという人がいないくらい有名であり、人気を誇っている。
ルイヴィトンは、1854年にフランスのパリで生まれたブランドだ。
トランク専門店として開業されたのが始まりとされており、歴史のあるブランドである。
このようなルイヴィトンの特徴は、現在では服やカバンをはじめ、香水や財布など非常に幅広くクオリティーの高い製品を世に送り出している。
メンズにおすすめのルイヴィトンの香水
マティエール・ノワール
MATIERE NOIRE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
1つ目にご紹介する製品は、「マティエール・ノワール」だ。
ダークウッド・ホワイトフラワーという2つの香りが特徴の商品である。
使用しているのはラオス産のアガーウッドで、独特の印象を受ける。
ウッドから分かるように、木々が生い茂っている深い森へと入り込んでいくイメージを持っているのが特徴である。
マティエール・ノワール
ダン・ラ・ポー
DANS LA PEAU:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
2つ目にご紹介する製品は、「ダン・ラ・ポー」だ。
優しい香りを持っているのだが、ただ単に優しいだけでなく、ジャスミンのアクセントが感じられるところに魅力があり製品である。
ユニセックスな香りであり、強烈な香りよりも心地よい香りの方が好みだという人におすすめできる。
ダン・ラ・ポー
スール・ラ・ルート
SUR LA ROUTE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
3つ目にご紹介する製品は、「スール・ラ・ルート」だ。
自由に前へ突き進みたい男性にとって、力強いエネルギーを感じることができる商品である。
南イタリアのシトラスの香りが感じられるのが特徴だ。
スール・ラ・ルート
ルジュール・スレーヴ
LE JOUR SE LEVE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
4つ目にご紹介する製品は、「ルジュール・スレーヴ」だ。
特徴的なのは、フレッシュなマンダリンの香りである。
使用したときに、夜明けの光が思い浮かぶ一品だ。
ルジュール・スレーヴの香りには爽やかさが感じられ、これから新たな道へと出発しようという感覚になれるのが魅力である。
ジャスミンサンバックが加わることで、爽やかさだけでなくフレッシュな印象も受ける。
ルジュール・スレーヴ
ヌーボー・モンド
NOUVEAU MONDE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
5つ目にご紹介する製品は、「ヌーボー・モンド」だ。
本製品は、まろやかさが感じられるココアに沈香木が合わさっていて、男性向けの香りとされている。
組み合わさっている2つの香りは、一見すると対照的な印象があるのが特徴である。
大人っぽい印象を受ける香水であるため、40代以上の男らしい方におすすめだ。
ヌーボー・モンド
オーアザール
AU HASARD:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
6つ目にご紹介する製品は、「オーアザール」だ。
力強さが特徴のフレグランスである。
新しい旅・冒険へと出かけていく印象があり、男性が使用するのに向いている。
全体としてウッド系の強さが感じられる香りだが、適度な甘みもありおすすめできる。
オーアザール
オンブレ・ノマド
OMBRE NOMADE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
7つ目にご紹介する製品は、「オンブレ・ノマド」だ。
使用しているウードウッドは希少で、高い価値を持った香水である。
どことなくミステリアスな雰囲気があり、初めて使用する男性にとっても使いやすい一品である。
オンブレ・ノマド
リマンシテ
LIMMENSITE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
8つ目にご紹介する製品は、「リマンシテ」だ。
メンズの香水に慣れている人でも、リマンシテの独特の世界観に魅了されるだろう。
独特の世界観でありながらも万人受けする親しみやすい香りがポイントである。
強めの香りや深みが好きな男性が使用すると、新鮮な気持ちで1日を過ごすことができる。
リマンシテ
アポジェ
APOGEE:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
9つ目にご紹介する製品は、「アポジェ」だ。
ジャスミン・スズランの香りがあり、どちらかというと優しさが感じられる香りである。
また、全体的に調和が取れているため安心感があるのも魅力の一つである。
アポジェ
ローズ・デ・ヴァン
ROSE DES VENTS:ルイヴィトン公式オンラインストアより引用
最後にご紹介する製品は、「ローズ・デ・ヴァン」だ。
静かで優しい香りを持っていて、使用した人を特別な世界へと導いてくれる製品である。
優しさが感じられるだけでなく、荘厳さをも兼ね備えているのが特徴だ。
ローズ・デ・ヴァン
まとめ
いかがだっただろうか。
気になった製品があれば、ぜひ手に取ってみていただきたい。
なお、もし以下のようなお困りごとを抱えている方がいたら、HANDSUM+編集部イチオシの香水お試しサービスのCOLORIA(カラリア)をぜひチェックしてみていただきたい。
香水を買う時のお困りごと
- 特に高級な香水の場合、価格が高すぎるため、どうしても手が出ない
- 途中で飽きてしまう可能性があるため、普通のボトルを買うのに戸惑う
- ネットで買おうと思っているが、香りが自分の好みかわからずに不安
COLORIA(カラリア)は、約1,000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなど香り商品を毎月試せる日本初コンシェルジュ型サブスクリプションサービスだ。
それぞれのアイテムをアトマイザーなどで小分けにした状態で届けてくれるため、その分1アイテム当たりの価格も安くなっているのだ。
香水であれば、1ヵ月程度で使い切る4mlのアトマイザーを2,000~3,000円で手に入れることができる。
HANDSUM+の編集長と副編集長も愛用しているサービスなので、ぜひ安心して使ってみていただきたい。
その他、HANDSUM+では、
本記事でご紹介した製品以外の フレグランスの記事を読む
また、HANDSUM+では、現役美容師とコラボして、
泡シャンプーや泡コンディショナー、
HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、