すぐにシャワーを浴びたり、洗顔ができないときに重宝するのが汗拭きシートだ。
汗拭きシートを使えば、その場ですぐに体や顔を拭くことができ、お風呂に入った後のようなさっぱりした気分になれる。
さっと拭き取るだけで、汗や皮脂汚れなどが落とせるうえに、ニオイケアもできるのだ。
汗拭きシートは携帯性に優れているため、いつでもどこでも使用可能だ。
さらに水なしで使用できるため、災害時や断水時の備えにもなるし、入院時にも重宝することだろう。
本記事では、メンズにおすすめの汗拭きシートをご紹介する。
汗拭きシートの選び方
汗拭きシートは「顔用」「全身用」「デリケートゾーン用」など様々な種類がある。
使用する部位に合わせて、最適な製品を選ぼう。
顔と体の両方を拭きたい場合は、兼用タイプの汗拭きシートがおすすめだ。
また、汗拭きシートは香り付きタイプやパウダータイプなどの製品もある。
香り付きタイプには、フローラル系、柑橘系、サボン系などいろいろな香りがあるので、自分の好みの香りの製品を選ぶと良いだろう。
ミント系の香り付きやメントール成分配合の汗拭きシートを選べば、スッキリ爽快な気分になれる。
香料が苦手なメンズは、無香料タイプの汗拭きシートが使いやすいだろう。
パウダータイプの汗拭きシートは、使用後の肌がサラサラになるというメリットがある。
汗や皮脂などで肌がベタつきやすい体質のメンズにおすすめだ。
汗臭や加齢臭などが気になるメンズは、殺菌作用がある製品や消臭成分を配合した製品を使ってケアをしてみると良いだろう。
肌が敏感なメンズの場合は配合成分に注意しよう。
アルコールなどを含まない低刺激タイプの汗拭きシートがおすすめだ。
メンズにおすすめの汗拭きシート
ここからは、メンズにおすすめの汗拭きシートをご紹介していく。
キュレル スキンケアシート|Curel(キュレル)
キュレル スキンケアシート 10枚(赤ちゃんにも使えます):クリックでAmazon商品ページ
最初にご紹介する製品は、Curel(キュレル)のキュレル スキンケアシートだ。
Curel(キュレル)は、花王が展開する乾燥性敏感肌向けのスキンケアブランドである。
この製品は、肌にとって重要な成分である「セラミド」を配合しているのが特徴だ。
汚れを拭き取るのと同時に、肌に潤いを与えてくれる。
優しい成分のみで作られているため、顔はもちろんのこと、脚や腕など全身に使用できる。
シートは天然コットンを100%使用しているため、チクチクする心配もないので、敏感肌のメンズにおすすめだ。
エージーデオ24 プレミアムデオドラント シャワーシート|Ag DEO(エージーデオ)
【まとめ買い】 エージーデオ24 【医薬部外品】プレミアムデオドラント シャワーシート(無香性)30枚 セット ×3個 30シート(x 3):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Ag DEO(エージーデオ)のエージーデオ24 プレミアムデオドラント シャワーシートだ。
エージーデオ24は、ファイントゥデイ資生堂が展開するデオドラント製品ブランドである。
有効成分として、「イソプロピルメチルフェノール」を配合した医薬部外品タイプの汗拭きシートだ。
不快なニオイを目立たなくしてくれるハーモナージュ香料も配合している。
ワキガ、加齢臭、汗臭など臭いで悩んでいるメンズにおすすめだ。
からだふきタオル|STRIX DESIGN(ストリックスデザイン)
ストリックスデザイン 体拭きシート 超大判 超厚手 からだふきタオル 20本 約60×26cm 日本製 ウエットシート 無香料 個包装 袋入り 電子レンジ温め可能 清潔 介護 スポーツ アウトドア 防災グッズ 使い捨て SK-029:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、STRIX DESIGN(ストリックスデザイン)のからだふきタオルだ。
厚手シートのスティックタイプとなっている。
この製品にはアルコールが一切含まれていないため、肌が弱いメンズでも安心して使用できる。
無香料タイプなので、香りが体に残る心配もない。
電子レンジで軽く温めることで、ホットタオルとしても使用可能だ。
電子レンジを使用する際は、1~2本あたり10秒を目安にして加熱すると良いだろう。
敏感肌のメンズ、人工香料が苦手なメンズにおすすめだ。
グルーミングシート|PROUDMEN.(プラウドメン)
プラウドメン ボディシート メンズ グルーミングシート 12枚入り×5個パック (グルーミング・シトラスの香り):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、PROUDMEN.(プラウドメン)のグルーミングシートだ。
大判サイズのシートとなっているため、1枚だけで全身をしっかりと拭くことが可能だ。
仕事中、スポーツの後、商談前などさまざまなシーンで使いやすい汗拭きシートである。
香りは「グルーミング・シトラス」だ。
スッキリ成分として、メントールも配合している。
体を拭くと爽やかな香りがほんのりと広がり、気持ちもリフレッシュできる。
香りが良い汗拭きシートを探しているメンズにおすすめしたい。
プレミアムフェイスシート <ゴールド> ジェントルミントの香り|MARO(マーロ)
MARO プレミアム フェイスシート GOLD ジェントルミントの香り 42枚入:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、MARO(マーロ) のプレミアムフェイスシート <ゴールド> ジェントルミントの香りだ。
皮膚コンディショニング剤として、「金」を配合した贅沢な汗拭きシートである。
ローヤルゼリーや水溶性コラーゲンなどの美容成分も配合している。
このシートで顔を拭くだけで、汗のケアだけでなくスキンケアもできるのだ。
香りはスッキリ感のあるジェントルミントだ。
メントールやサラサラパウダーなど配合しているため、使用後もクール感やサラサラ感が持続する。
汗っかきなメンズにおすすめの製品である。
Face&Body Sheet Citrus Sherbet(フェイス&ボディシート シトラスシャーベット)| SEABREEZE(シーブリーズ)
シーブリーズ アイスタイプ ボディシート シトラスシャーベット 30枚:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、 SEABREEZE(シーブリーズ) のFace&Body Sheet Citrus Sherbet(フェイス&ボディシート シトラスシャーベット)だ。
マドンナリリー根エキスやラベンダー花エキスなどのブレンドハーブエッセンスを配合した汗拭きシートである。
爽快成分として「L-メントール」を配合しているのが特徴だ。
このシートで体を拭くと肌がひんやりとする。
蒸し暑い季節やスポーツ後の火照った体をクールダウンするのにうってつけの製品だ。
このシート1枚で汗や体臭などもきれいに拭き取ることが可能だ。
清涼感のある汗拭きシートを探しているメンズにおすすめしたい。
カラダと頭皮のデオペーパー|LUCIDO(ルシード)
【まとめ買い】ルシード カラダと頭皮のデオペーパー 30枚【×3個】:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、LUCIDO(ルシード)のカラダと頭皮のデオペーパーだ。
ハイブリッド吸着パウダー配合を配合しており、汗のニポイの他、ミドル脂臭や加齢臭などを落としてくれる。
頭皮や体臭が気になる40代以降のメンズにおすすめだ。
植物フラボノミックスや緑茶エキスなどの保湿成分を配合しているため、使用後は肌がしっとりと潤う。
人工香料、人工香料、防腐剤などの刺激物は使用していないので、肌がデリケートなメンズでも安心して使用できるだろう。
ズボラボ 全身さっぱりシート|SANA(サナ)
全身さっぱりオールインワンシート COOLタイプ [洗顔+全身洗浄+角質ケア+保湿+ヘアケア] 弱酸性 個包装タイプ 2個セット:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、SANA(サナ)のズボラボ 全身さっぱりシートだ。
体や髪の毛など全身に使用できる製品である。
弱酸性タイプとなっており、鉱物油や無着色などは使用していないため、洗顔用としても使用可能だ。
女性向けの製品だが、肌が敏感なメンズにもおすすめである。
このシートで全身を拭き取ると、朝風呂に入った後のようなスッキリ感が得られる。
シトラス系の香りも爽やかな気分にさせてくれる。
優しい使い心地の製品を選びたいメンズにおすすめだ。
デ・オウ リフレッシュシート|De・Ou(デ・オウ)
デオウ 汗臭・ベタツキ・加齢臭 超徹底吸着除去リフレッシュシート48枚×3個:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、De・Ou(デ・オウ)のデ・オウ リフレッシュシートだ。
De・Ou(デ・オウ)は、ロート製薬株式会社が展開するメンズ向けスキンケア・ヘアケアブランドである。
このリフレッシュシートは独自のウェーブキャッチシートを採用しており、皮脂やニオイの元を絡め取ってくれる。
顔と体のどちらでも使用可能だ。
ニオイベール効果もあるため、不快なニオイが立ち上がるのを防いでくれる。
香りはシトラス系だ。
加齢臭や頭皮臭が気になるミドル世代のメンズにおすすめしたい。
シャワーシート ノンパウダータイプ|Ban(バン)
Ban(バン) 爽感さっぱりシャワーシート ノンパウダータイプ ホワイトフローラルの香り 36シート(x 1):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Ban(バン) のシャワーシート ノンパウダータイプである。
女性向けの製品だが、メンズでも問題なく使用可能だ。
ノンパウダータイプの汗拭きシートなので、濃い色の服を着た際に、パウダーが付いて白くなる心配がない。
ダークスーツや濃い色の服を着用する機会が多いメンズにとっては使いやすいだろう。
香りはエレガントな印象のホワイトフローラルだ。
品の良い香りが好きなメンズにおすすめである。
SUIT-UP SHEET(スーツアップシート)|Orobianco(オロビアンコ)
Orobianco オロビアンコ スーツアップシート azzurro(アズーロ) 12枚入:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Orobianco(オロビアンコ)のSUIT-UP SHEET(スーツアップシート)だ。
OROBIANCO(オロビアンコ)は、イタリア発のファクトリーブランドである。
イタリアの青空や地中海を連想させる香りが特徴だ。
トップノートはライムやオレンジ、ミドルノートはティーツリーやバジル、ラストノートはアンバーやミント系の香りで構成されており、体を拭くと爽やかな香りが広がる。
爽やかな香りなので、ビジネスシーンでも違和感なく使用できる。
仕事中や営業先へ出かける前にこの製品でケアしておくと良いだろう。
汗ふきシート|Dr.Heart(ドクターハート)
【あせも、かぶれ対策】Dr.Heart 薬用 汗ふきシート(20枚入×3パック・60枚) 【あせも・肌荒れ対策】ドクターハート 日本製 医薬部外品 ※ひんやりする成分は含まれません。(赤ちゃんのお肌にも使えます):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、Dr.Heart(ドクターハート)の汗ふきシートだ。
この製品は、肌に優しい処方となっているのが特徴だ。
アルコール、人工香料、メントールなどは一切含まれていないため、刺激を感じることはない。
赤ちゃんの肌にも安心して使用できる医薬部外品である。
皮膚保護剤の「アラントイン」、潤い成分の「ヒアルロン酸」が含まれているため、体を拭いた後は肌がしっとりする。
乾燥性敏感肌で悩むメンズにおすすめだ。
エスカラット薬用デオドラント大判クールシート(無香料)|KOSE(コーセー)
エスカラット薬用デオドラント大判クールシート(無香料) × 2個セット:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、kose(コーセー)のエスカラット薬用デオドラント大判クールシート(無香料)だ。
L-メントールとL-メンチルグリセルエテールの2種類のクール成分を配合した製品である。
体を拭くだけで、-4℃の極寒気分が味わうことができる。
制汗成分の「パラフェノールスルホン酸亜鉛」、殺菌成分の「イソプロピルメチルフェノール」なども配合しており、汗やニオイも抑えてくれる。
猛暑日が続く季節にはうってつけの製品だ。
暑がりなメンズは、この汗拭きシートで体をケアしてみると良いだろう。
薬用あせもシート|ユースキン製薬
【3個セット】ユースキン 薬用スキンケアシート あせもシート 10枚 ×3個セット(汗あれ 全身用シート 制汗):クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、ユースキン製薬の薬用あせもシートだ。
抗炎症成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合しており、あせもや肌荒れを防いでくれる。
モモ葉エキス、アロエエキス、シソエキスなどの植物由来エキスも配合している。
パウダーや着色料などは含んでいないため、体だけでなく、顔を拭くことも可能だ。
汗っかきなメンズやあせもで悩むメンズにおすすめの製品である。
マンダム ハッピーデオ シャープミントの香り|MANDOM(マンダム)
マンダム ハッピーデオ ボディシート 極氷冷アイスダウン シャープミント レディース用 汗拭きシート 徳用36枚:クリックでAmazon商品ページ
次にご紹介する製品は、MANDOM(マンダム)のHappy Deo(マンダム ハッピーデオ)だ。
保湿成分のビタミンC誘導体のほかに、乳酸配合も配合しており、拭いた後の肌がしっとり潤う。
防腐剤は不使用なので安心だ。
香りは清々しいシャープミントである。
冷涼成分も配合しているため、-3℃の清涼感で火照った体をクールダウンさせてくれる。
爽快感な気分になりたいときに、この製品を使ってみると良いだろう。
まとめ
いかがだっただろうか。
気になった製品があれば、ぜひ手に取っていただきたい。
その他、HANDSUM+では、本記事でご紹介した製品以外の制汗剤も多数ご紹介しているため、あわせてチェックいただきたい。
本記事でご紹介した製品以外の制汗剤の記事を読む
また、HANDSUM+では、現役美容師とコラボして、
泡シャンプーや泡コンディショナー、
HANDSUM+では、メンズ美容やメンズファッション、